<<もどる


2001年日本島嶼学会東京大会 プログラム

開催期間 2001年9月6日(木)〜9日(日) *ただし,8日(土),9日(日)は新島巡検
開催会場 明治大学(駿河台キャンパス「リバティータワー」1階、2階

第1日−9月6日(木)
  13:00 受付開始
  14:00 開会(開会の辞、会長挨拶)
  14:10〜15:00 自由発表第1部 2人  司会:山上 博信(愛知学泉大学)
   @馬場 宗雄(鹿児島県中種子町)     14:10〜14:40
     「種子島島民に関する社会心理学的研究U  
     ―集落の歴史的基盤としての種子島マキ」
   A久保  勇(千葉大学)     14:40〜15:10
     「中世日本文学と島―伝承と文学」
  15:10〜15:20  −休憩−
  15:20〜16:50 自由発表第2部 3人  司会:長嶋 俊介(奈良女子大学)
   B長谷川秀樹(千葉大学) 15:20〜15:50
     「コルシカ自治改革とフランス政界の激動」
   C青山  亨 (鹿児島大学多島圏研究センター)15:50〜16:20
     「ミクロネシア連邦ヤップ州の文化政策」
   D嘉数  啓(日本大学)        16:20〜16:50
     「島嶼の自立をめぐる諸問題」
  16:50〜17:00 事務局からの諸連絡
  17:15〜20:00 懇親会 (リバティータワー23階「サロン燦」)
     (懇親会参加には懇親会費5,000円が別途必要です)

第2日−9月7日(金) 会場:明治大学(第1日に同じ会場)
  09:30〜11:00 自由報告第3部 3人  司会:鈴木 勇次(日本離島センター)
   @仲地 宗俊(琉球大学)  09:30〜10:00
     「沖縄における赤土等流出対策の社会経済的検討」
   A奥野 一生(大阪府立東豊中高校)  10:00〜10:30
     「離島の地形」
   B蓮田  尚 (佐世保市経済部・西海パールシーセンター)10:30〜11:00
     「九十九島の島数について」
  11:00〜11:10 −休憩−      
  11:10〜12:10 自由報告第3部 2人  司会:対馬 秀子(順天堂大学)
   C吉山 直樹(東京都大島町立北部診療所) 11:10〜11:40
     「離島の医療・福祉に求められるもの」(共同発表)
   D黒崎 吉博(株式会社 エムジー) 11:40〜12:10
     「島のみどころを読む―伊豆諸島編その1」
  12:10〜13:15 昼食・休憩
  13:15〜14:00 日本島嶼学会2001年度総会

  14:00〜17:30 テーマセッション「島をめぐる危機管理」
    総合司会:皆村 武一(鹿児島大学)
  14:00〜15:00 基調講演
     「火山島と危機管理」(仮題) 伊藤 和明(防災情報機構理事,NHK解説委員)
  15:00〜17:30 シンポジウム
     テーマセッションに従ってパネルディスカッション
     
     (写真:パネルディスカッションの様子)

     コーディネーター:戸崎  肇(明治大学助教授)
     パネラー1 :C原  徹(北海道奥尻町長)
     パネラー2 :兼光 秀郎(東京国際大学教授)
     パネラー3 :河合 健一(神津島・「ジ・アイランド」主宰)
     パネラー4 :長嶋 俊介(奈良女子大学教授)

第3日−9月8日(土)エクスカーション(希望者)
     9月7日 22:00 東京港(竹芝桟橋)を出発し夜行船便で新島へ(船中泊)
     9月8日 朝、新島着 着後、新島、式根島エクスカーション(新島泊)

第4日−9月9日(日)朝食後、新島にて現地解散

(大会実行委員会:戸崎 肇・鈴木勇次・長谷川秀樹)