<<もどる |
日本島嶼学会2002年次全国大会 2002(平成14)年10月26日(土)〜10月28日(月) 第1日目 10月26日(土) 琉球大学法文学部 第2日目 10月27日(日) 伊平屋村離島振興総合センター 第3日目 10月28日(月) 伊平屋村・伊是名村エクスカーション 主催:日本島嶼学会 共催:琉球大学アジア太平洋島嶼研究センター・伊平屋村・伊是名村 後援:沖縄県・沖縄県離島振興協議会・沖縄県北部広域市町村圏事務組合 (財)沖縄観光コンベンションビューロー・NHK沖縄放送局 沖縄タイムス社・琉球新報社 プログラム 第1日目 10月26日(土) 琉球大学法文学部 ────────────────────────────────────── T 受 付 08:50〜 ────────────────────────────────────── 総合司会 花城梨枝子(琉球大学) ────────────────────────────────────── U 日本島嶼学会2002年次大会開会式(法文114教室) 09:15〜09:25 日本島嶼学会長挨拶 (会長欠席により嘉数啓副会長の挨拶) 歓迎の挨拶 大城常夫(琉球大学アジア太平洋島嶼研究センター) ────────────────────────────────────── V 研究発表会(自由論題) 09:30〜12:00 ────────────────────────────────────── 第1分科会(法文114教室) 座長 皆村武一(鹿児島大学) ────────────────────────────────────── (1) 9:30〜10:00 千住 一(立教大学大学院) 「島嶼の観光問題」(仮題) (2)10:00〜10:30 佐々木夏子(立教大学大学院) 「Kete Mellorの写真集から考える島嶼性の認識論について」 (3)10:30〜11:00 松島泰勝(東海大学) 「海と島から沖縄の経済自立を考える」 (4)11:00〜11:30 奧野一生(大阪府立東豊中高等学校) 「新・離島類型試案と離島交通」 (5)11:30〜12:00 長嶋俊介(奈良女子大学) 「統括的島嶼経営発展論」 ────────────────────────────────────── 第2分科会(法文111教室) 座長 鈴木勇次((財)日本離島センター) ────────────────────────────────────── (1) 9:30〜10:00 馬場宗雄 「種子島島民に関する社会心理学的研究(V)―コメの生産調整(減反)と集落間の平準化」 (2)10:00〜10:30 佐藤智敬(成城大学大学院) 「過疎離島の祭礼組織の変容 ― 五島列島・椛島を事例とし て」(仮題) (3)10:30〜11:00 一柳亮太(琉球大学大学院) 「離島における住民の生活行動」 (4)11:00〜11:30 佐伯日登美(広島国際大学) 「島嶼における住民と自然環境のかかわり」(仮題) (5)11:30〜12:00 対馬秀子(順天堂大学) 「八丈島における移動の文化 ― 国内移動から海外移民へ (1)」(仮題) ────────────────────────────────────── 昼 食(法文112教室) 12:00〜13:00 ────────────────────────────────────── W 研究発表会(自由論題) 13:00〜16:30 ────────────────────────────────────── 第1分科会(法文114教室) 座長 仲里幸子(沖縄県立看護大学) ────────────────────────────────────── (1)13:00〜13:30 大川嶺子・大湾明美・佐久川政吉・吉川千恵子・伊藤幸子(沖縄県立看護大学)・宮城秀雄(知念村生きがい対策課) 「沖縄県有人離島における地域ケアシステム構築に関する研究 (第8報)― 久高島における在宅高齢者の現状と介護意識」 (2)13:30〜14:00 佐久川政吉・大湾明美・大川嶺子・吉川千恵子・伊藤幸子(沖縄県立看護大学)・玉城武和(沖縄県立具志川厚生園) 「離島における施設入所者の生きがいづくり(第4報)―要介護高齢者が沖縄本島から小浜島にふるさと訪問した事例」 (3)14:00〜14:30 古謝安子・宇座美代子・小笹美子・船附美奈子(琉球大学) 「伊平屋村及び近隣小離島における高齢者介護の現状」 (4)14:30〜15:00 大隈健五(都市基盤整備公団) 「離島住民の環境認知に基づく自然環境の位置づけに関する研究 ― 沖縄県・伊是名島における住民と自然環境のかかわ り」 (5)15:00〜15:30 仲地宗俊・菊地香(琉球大学)・坂井教郎(鹿児島大学大学 院) 「伊平屋島におけるサトウキビの単収低下をめぐる問題」 (6)15:30〜16:00 名嘉座元一(沖縄計画研究所)・山城定雄(東村)・上江洲薫(沖縄国際大学) 「エコツーリズムと地域振興」 (7)16:00〜16:30 福薗宜子(沖縄県公文書館) 「伊平屋村におけるブルーツーリズム型観光地の形成」 ────────────────────────────────────── 第2分科会(法文111教室) 座長 島袋伸三(琉球大学) ────────────────────────────────────── (1)13:00〜13:30 石川朋子(沖縄国際大学) 「南洋諸島の産業社会を支えた沖縄移民」 (2)13:30〜14:00 尾立要子(神戸大学大学院) 「ヨーロッパ統合過程におけるフランスの海外県」 (3)14:00〜14:30 長谷川秀樹(千葉大学) 「ヨーロッパ各国の島嶼地域の自治」 (4)14:30〜15:00 大城 肇(琉球大学) 「マルタのEU加盟と環境問題」 (5)15:00〜15:30 海外からの報告(1) (6)15:30〜16:00 海外からの報告(2) (7)16:00〜16:30 海外からの報告(3) ────────────────────────────────────── X 総 会(法文114教室) 16:30〜17:30 (総会の様子) ────────────────────────────────────── ────────────────────────────────────── 第2日目 10月27日(日) 伊平屋村離島振興総合センター ────────────────────────────────────── 移 動 運天港→伊平屋島(フェリーいへや) 11:00〜12:20 ────────────────────────────────────── T 基調講演 13:30〜14:20 ────────────────────────────────────── ◇「島におけるエコツーリズムのあり方と課題」 今井輝光 氏(ライフスタイル研究所長・海の学校長) ────────────────────────────────────── U 公開シンポジウム 14:30〜17:30 ────────────────────────────────────── ◇「島とエコツーリズム」 コーディネータ 嘉数 啓(日本大学) パネリスト(順不同) 西銘真助(伊平屋村) 仲田吉光(伊是名村) 山城定雄(東村) 玉沖仁美(リクルート沖縄) 川辺 貢(沖縄県) 恵谷 洋(アルバトロス) 秋道智彌(国立民族学博物館) (パネリストの方々) ────────────────────────────────────── V 懇親会 18:30〜20:30 ────────────────────────────────────── 第3日目 10月28日(月) エクスカーション ────────────────────────────────────── T 伊平屋島エクスカーション 07:45〜09:00 (ひらめ養殖場で説明を聞く) ────────────────────────────────────── 移動(伊平屋・野甫島→伊是名・内花) 09:10〜09:30 ────────────────────────────────────── U 伊是名島エクスカーション 09:40〜12:50 (講話を聞く) ────────────────────────────────────── 伊是名島で現地解散 13:00 ────────────────────────────────────── 伊是名島→運天港(ニューいぜな) 13:30〜14:20 ────────────────────────────────────── 実行委員会事務局 ◇大会運営・プログラム関係・学会本部等の窓口 琉球大学法文学部 大城 肇 ◇地元の受入・運営関係等の窓口 伊平屋村むらおこし課 伊礼 清 伊是名村企画財政課 仲田吉光 / 神田宗秀 <伊平屋村:シンポジウム〜懇談会の様子>(動画ファイル(484KB):JSISIheya.wmv) <伊是名村:エクスカーションの様子>(動画ファイル(755KB):JSISIzena.wmv) 仙澤 隆 氏提供 |